アクロバット飛行隊長のひとりごと

福賀飛行クラブ西台飛行場

御朱印と神社探訪-奈良京都の旅

二日目の朝食は宿泊した奈良のホテルで大好物の柿の葉寿司、三輪そうめん、奈良漬け、精進汁など奈良の名物料理を堪能しました。おかわりもしてお腹いっぱい😋

今日は唐招提寺からお参りをします。南大門をくぐってすぐに見えるのは美しく荘厳な姿を見せる金堂です。堂内には本尊廬舎那仏像、薬師如来像、千手観音像、四天王像があります。

仏様は「如来」「菩薩」「明王」「天」と大きく4つのグループに分けることができます。如来は悟りを開いた仏で特徴はパンチパーマで着衣は布1枚です。菩薩は如来になる前段階の修行中の仏で特徴は長髪でアクセサリーの持ち物が多いおしゃれ系です。明王はひねくれ者を厳しく叱りながら導く仏で熱血系です。特徴は怒った顔に背後に炎があります。天は仏たちを守っている古代インドの神々で特徴は個性豊かでバラエティに富んだアーティスト系です。悟りの境地に達するとアクセサリーや衣装は要らないのですね。

鼓楼と講堂。奥の講堂は天平時代、平城宮の面影をとどめる唯一の貴重な建築物です。

次にお参りをしたのは唐招提寺からすぐ近くの薬師寺。正面から見る東塔、西塔は見事な眺めです。う~ん素晴らしい。

金堂です。真ん中に薬師如来像、左右に日光、月光菩薩像がお祀りされています。薬師如来は病気や災難を除き幸福を与えてくださる仏様です。薬師如来を医師に例えると日光菩薩は日勤の看護師さん、月光菩薩は夜勤の看護師さんでありがたい菩薩様です。花粉症が良くなるようにお祈りをしました。

1981年に再建された西塔です。美しいコントラストをみせてくれる塔です。

平城京に残る最古の建物として国宝に指定されている東塔です。歴史を感じますね!

今回どうしてもお参りをしたかった清明神社です。一の鳥居の五芒星が輝いて見えます。普通は鳥居の額には神社名を揚げることが多いのですが、この鳥居には社紋が揚げられています。

二の鳥居と四神門。四神門の上にはキトラ古墳で見た青龍、朱雀、白虎、玄武が揚げられています。

欲しかった御朱印帳をゲット😊

御朱印もいただきました🙏

今回の旅でいただいた御朱印!!